重要なお知らせ
「英語×あそぶろぐ」へのご訪問ありがとうございます。 今後は以下のサイトにて更新いたします。
投稿日:
先週の本カテゴリーでは、「【cat(猫)】動物に関する英会話フレーズ」を学びました。今週も「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」の絵本で、「【dog(犬)】動物に関する英語熟語」をご紹介いたします。
重要なお知らせ 「英語×あそぶろぐ」へのご訪問ありがとうございます。 今後は以下のサイトにて更新いた ...
スポンサーリンク
前回の「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」では、「緑のカエル」と「紫の猫」が出てきました。その後のお話には、「白い犬」が登場します。今回は「dog(犬)」に関する英語熟語をチェックしてみましょう。
直訳の「頂上の犬」から「勝者」という意味になります。人の上に立つ権力者やリーダーのことも指しています。初期の本カテゴリーで、ORTの絵本にも「Top Dog」というタイトルがありましたね。
重要なお知らせ 「英語×あそぶろぐ」へのご訪問ありがとうございます。 今後は以下のサイトにて更新いた ...
上記表現の逆のイディオム。「top(上)」の反対が「under(下)」なので覚えやすいですね。意味も先程とは反対で、「敗者や負け犬」という表現です。また社会の歪にある「犠牲者や貧困層」という意味にもなります。
吐きそうなぐらい、非常に具合が悪い場合に使う口語表現。カジュアルなくだけた言い回しなので、親しい間柄で使います。落ちている物を何でも食べてしまう犬が、具合を悪くしてしまう姿が語源になっているようです。
直訳すると「犬のように働く」ですが、疲労困憊クタクタになるまで働いている様子を表しています。犬が主人に忠実なイメージから、上司の元で犬のように扱き使われる姿を想像してしまいます^^;他にこのフレーズで連想するのは、ビートルズの曲「A hard day's night」でした。
Copyright© 英語 × あそぶろぐ , 2019 AllRights Reserved.